12.25.2016

ACT RASHLY

久々の投稿になります。
色々と環境が変わったり、考えが変わったり
怒濤の1年間があと1週間で終わろうとしていますが、
ここからまたブログを再会したいと思います。

本当は2017年から再スタート考えていましたが、
再スタートにふさわしい内容のものができましたので、
少し早めに投稿しようかと思います。

それがタイトルにもある「ACT RASHLY」。
アクトラシュリーと読みます。

これは私が高校時代からの
非常に密度の濃い時間を共に共有しあってきた友人JとKと私による
3人のユニット名になります。
ユニット名といっても、仕事をしているわけでもなく、
何か社会に発信するような活動をしている訳ではありません。

その友人と何かをする際にひとくくりにする名前がある、という程度のもの。
とはいえ、結成から10年近くになるでしょうか。
非常に愛着のわく名前でもあり、私の青春の中心といっても過言ではありません。

それだけ思い入れが強い言葉なので、ロゴというものが存在していませんでした。
作りたいという意思はあったのですが、
こだわりと想いが強い2人なだけに、具現化が非常に困難なため、
なかなか着地点が決まらず、未完のままになってしまっていました。
それがやっと本日完成いたしました。


ACT RASHLYという意味は、「無計画・無頓着・早まったことをする」などの意。
これは我々が後先考えずにとにかくまず行動する、という習性から由来しています。

ここから私たちが今回のロゴ制作にあたり挙げたのがこのコンセプトコピー。

このコピーを紐解くと、3つの単語に別れます。

一つ目は「雑」という言葉。
これは物事において色々と雑な人たちであるということ、
それでいてきっちりとした一面もある。
そんな一面をロゴでも表現すべく、「CT RASHL」の文字を
そのまま雑に天地をカット。
ここに関しては文字を綺麗に見せる細かい修正等の処理もあえてしていません。
しかしきっちりとした一面も見せるべく、カット面はあくまで直線に。
2つ目の単語は「自由」。
これは私たちが常に自由な存在でありたいと願っていることと、
自由な発想を持ち合わせていきたいという想いからきています。
これに関しては先ほどカットの処理をしなかった
最初最後の文字「AとY」をカット面に比べ、
上と下にのびるカタチにすることで、最初から最後まで型にはまらずに、
突き抜けているイメージを表しています。

3つ目単語は「アリエナイ」。
ACT RASHLYの語源でもある無計画、ここにも繋がる単語ではありますが、
人は普通なにかしら計画であったり保険というものを持った上で
何かしらの行動をすると思います。
そのありとあらゆる考えや計画などの常識を逸した
あり得ないことをするという考えからきています。

これは先に述べた「CT RASHL」の文字カット、
そして極度な文字詰めをすることで、
本来人に想いを伝えるために生まれた「文字」というものを
あえて伝わりづらい印象にしました。
これに関しては、「アリエナイ」という意味とはほかに、
私たち自身が世間に何かを発信することが目的ではない、ということも表しています。

以上の細かいこだわりから生まれた、
ACT RASHLYのロゴ。
このロゴを全体通して見てみると、感じるのは「違和感」。
整っているようで整っていない。
まとまりがあるようでまとまっていない。
そんな違和感のあるものに仕上がったかと思います。

まとまったロゴを作ることが私にとっては常ではありますが、
あえてクオリティを完全のものに仕上げないクオリティ、とでも言いますか
未完なる完全を目指した結果のロゴになりました。

一緒に考え抜いたJも私も非常に満足の仕上がりになりました。

今後は色々なツールに展開していきたいと思います。
まぁ、個人的なものではありますが。。




1.25.2016

都電荒川線沿い

先日、と言ってもひと月ほど前ですが
都電荒川線沿いに写真を撮りに行って参りました。
今回もSOとTAKEの3人での撮影となります。

         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

都電荒川線は、早稲田駅と三ノ輪橋駅を結ぶ路面電車。
1日乗車券を買い、ぶらり途中下車で街を巡ります。

早稲田駅からスタートし、まずは鬼子母神駅にて下車。
なにやら恐ろしいほどのネーミングですが、街はいたって普通。

駅に降りてから、200mほどの商店街を抜けると、
そこには鬼子母神堂がありました。



         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

12月の中旬ごろに行きましたが、銀杏が散り
美しい路面となっておりました。
赤い鳥居に黄色い銀杏が映えます。

年の終わりの感謝を伝え、鬼子母神堂を後にし再び荒川線へ。

今度は早稲田駅から8駅目に値する巣鴨新田駅にて下車。
ここから今度は巣鴨へ行きます。

本来であれば新庚申塚駅が、巣鴨に一番近い駅ですが、
我々の手違いもあり、巣鴨新田から向かうことに。

         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

のんびりと写真を撮りながら向かうこと15分ほどで、
巣鴨に到着。

私は初めての巣鴨でしたが、なかなかの異世界感。
というのも、どこを見ても高齢者の方ばかり。

我々がその場で最年少であることは間違いなく、
それどころか、我々の倍は生きているであろう人で、
街は賑わっていました。


         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

ここではまだ、銀杏は残っていて
快晴の空とばっちりの相性。

時刻も昼をまわっていたので、
ここで昼食をとることに。

いくつか候補を出し合いましたが、
なんとなく美味しそうな佇まいということで、
巣鴨の商店街にある「たけやま」という定食屋?洋食屋?に入りました。

このお店はビーフシチューやオムライス、カニクリームコロッケなどが
定番のメニューみたいで、
私とSOはオムライスを注文。
TAKEはカニクリームコロッケを注文しました。

         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

これがもう絶品で絶品で。
昔ながらのケチャップソースのライスにふわふわ卵を包み込み、
今風とも言える、ビーフシチューに少しだけホワイトソースを混ぜた逸品。

ほどよい卵の焼き加減とソースとのバランスが絶妙でした。

私とSOが感動している中、
TAKEが口を開きます。

「俺のカニクリームコロッケ食べてみて」

ん?いいの?といった感じで私とSOはTAKEのカニクリームコロッケを頬張ばります。

美味しい。

衣はサクッと揚がっていて、中は濃厚クリーム。
正直オムライスのそれを軽く凌駕するほどの味。

次回来る際は、カニクリームコロッケを注文しようかなと思いました。

心まで満たったところで、再び荒川線へ。

今度は飛鳥山駅で下車。
ここは飛鳥山公園という大きな公園があるので、
降りることにしました。

駅を降り公園へ向かうこと2分。
なんと公園へ向かうためのモノレールのようなものがありました。

         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

上の写真はモノレールからの撮影。

階段などでも公園に行けるのですが、
無料で乗れるので若き中年たちは早速モノレールへ。

といってもモノレールの乗車時間はわずか1分ほど。

公園はかなりひらけた印象。

         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

ここからのんびり散歩をします。

すると・・ここにも残っていました、紅葉している木が。
辺りはすっかり散ってしまっていて、
この木だけがこの季節最後の紅葉を独り占めしていました。


         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

1本だけっていうのが、
なんとも形容しがたい美しさでした。

このあとも色々なルートをたどり、
飛鳥山公園を散策します。


         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

先まで進むと、
かなりひらけていて、遊具がたくさんある場所に着きました。

ここでは、家族連れの方が多く
辺りは子どもの笑い声に包まれていました。


         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

上の2枚目の写真は、
実際に走っていた電車が解放されていました。

ここにいた少年は、車掌さんの真似をしながら
喜んで走り回っていました。

公園では30分ほどのんびりし、
再び荒川線へと戻ります。

そして、今度は王子駅で降ります。
ここには、かなり小規模な遊園地があると聞いて降りた次第。
その名も「あらかわ遊園」。

駅から5分ほど歩くと見えてきました、観覧車。


         PHOTO : CONTAX RTS2 / Carl Zeiss Planar F1.4 50mm / Kodak GOLD 200

ここでは、30分ほど滞在し
写真を撮ったり、久々のワニワニパニックでパニクったりと、
大人であることを忘れ、楽しみました。

あらかわ遊園を後にした後、
駅に向かう途中に「たこせんべい」という文字を見つけ、
小腹の空いた我々は、お店に向かうことに。

すると想像とは違うものが出てきました。
普通たこせんべいと言えば、たこから作られたせんべいだと思うでしょう?

でもここは違います。
ややこしいですが、たこ焼き2個をえびせんで挟んだものを
たこせんべいと命名しているみたいです。

写真を取り忘れたので、画像がありませんが
これがまた非常に美味しかったです。

意外や意外、サクサクのえびせんとたこ焼きが
かなりのマッチング。

これはおすすめです。

そんなこんなで、今回の撮影は終了。
丸一日時間を使いましたが、
都電荒川線は、半分ほどしかまわれませんでした。
とはいえ、かなり充実した1日となりました。

次回は、王子駅より先の駅にも行ってみたいところ。

ではでは。

1.11.2016

スペイン旅行vol.5 〜バルセロナ編〜

少し長くなりますが今回がスペイン旅行完結編となります。

最終日となる4日目ですが、前夜に腹痛で体調を崩した嫁さん。
ですが、朝私が起きると既に嫁さんは起きていました。
体調は万全になったとのこと。
前夜はかなり苦しんでいましたが、恐るべき回復力。。

ということで、4日目が無事予定通り進行することとなります。
と、ここで問題がひとつ。
スペインに来て初の雨。しかもかなりの大雨。

残念ですが、こればっかりは仕方がないですね。
イビサ島で降らなかっただけ良しとします。

4日目のプランはグエル公園→サグラダファミリア→カサバトリョ→カサミラといった
ガウディづくしのコースになります。

まず朝一で向かったのはグエル公園。


         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

現れたのは岩のような支柱。
この道をぐるっと歩き、上に登ります。

上に上がると、大きくひらけた場所になりました。
すっきりとして開放感がありますが、やはり人はたくさんいます。
とはいえ、きっとこれは少ない方なのでしょう。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

人がみな同じ場所に集まっていたので、
私たちもそこに向かってみることにします。

すると、美しい町並みが広がっていました。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

この時点で雨は降っていませんでしたが、
曇りも悪くないなと思います。

ちなみにこの広場を囲っている部分はもちろんタイル。


         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

カラフルな色味のタイル。
そして美しい配色。
この配色には本当に脱帽でした。

嫉妬なんて言葉はおこがましい限りです。

広場を見終わってから、今度は反対側の階段を下ります。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

上の写真は、先ほどの広場の側面部分になります。
側面には、カラフルなイラストが描かれており、
下には大きな支柱が並びます。

支柱が少しずつ見えてくるにあたり、私の興奮が上がっていきます。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

こんな写真が撮ってみたかった。
と兼ねてから思っておりました。

規則性のある並びでしたが、
色々と動き回り、私の中でのベストの場所&アングルがここでした。

このタイミングでちょうど、微かではありましたが
日差しも入り、最高のコンディションとなりました。

この支柱を通り、またまた下へと下ります。

するとグエル公園の正面的な場所に出ます。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

さすが世界遺産です。
このグエル公園に来ただけでスペインに来た甲斐がありました。
もう私の心はガウディの虜状態です。

グエル公園を1時間ほどで見終え、
今度はサグラダファミリアへと向かいます。

せっかくなので、少しだけ距離がありますが
歩いて向かうことにします。

途中お茶休憩もはさみ、1時間半ほどでサグラダファミリアに着きます。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

今も尚、未完成の世界遺産。
この日も変わらずバリバリ工事していました。

正直あまり外観には興味が無かったので、
写真もそこそこに中に入ることにします。

するとそこには想像を絶する空間がありました。





         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

何がどうなっているのか、
どれがどう繋がっているのか分からないほどの細かい作り込み。

ただただ見つめ、感動をしました。
正直サグラダファミリアに関しては、言葉になりません。

というより言葉にすべきではないと思います。
この美しさや感動は行った人にしかわからないと思います。
なので、それをいくら複雑な言葉で形容したところで、
なんの意味もなさないと思います。

ただ一ついえることは、ぜひ行ってみてください。
一生に一度でもいいです。
それだけの想いを私はしました。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

本当であれば、この後屋上まで行く予定だったのですが、
この日は雨と風が非常に強く、屋上は行けなくなってしまいました。

屋上までのエレベーター付きチケットを買っていたのですが、
天候の関係でのキャンセルでしたので、
エレベータ分のお金は後に口座に返金という形で振り込まれるということ。

んー、返金はどっちでも良いんだが、
行けなかったことは非常に残念。

雨も最高潮の状態になりますが、
気を取り直して、今度はカサバトリョへと向かいます。

と、ここでお昼休憩をします。
場所はカサミラ近くのレストラン「ARTE DE LAS PAELLAS」。


         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

特に調べていたわけではなく、たまたま見つけたお店です。
ここはメニューがかなり親切。

入るや否や店員に「Where are you from?」と聞かれます。
ここで日本と応えると、なんと日本語のメニューを渡してくれます。

久々の活字に私たちはやや興奮気味。

残念ながら、料理の写真を撮り忘れたのですが、
なかなか美味しいお店でした。

お腹も満たしたところで、再びカサバトリョへと向かいます。
このレストランからは歩いて5分ほどの距離。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

早速着くと、店員に携帯とイヤホンを渡されます。
イヤホンからは日本語で色々と当時の説明が聞けます。
では携帯はなんなんだ?
と思っていると、前の人たちが携帯で色んな場所をかざしていました。

早速真似てみます。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

これは凄い。
携帯で今いる場所を映すと、当時の造りで映像が映るのです。

文章だと伝わりづらいかもしれませんね。
上の写真でいうと、私は床を映しています。

ですが、当時はそこに絨毯があったようで、その絨毯が映像として映ります。
これは楽しい。

なかなか考えられていますね。


         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

カサバトリョは中が吹き抜けになっていて、
その周りに様々な部屋がある造りとなっています。

吹き抜けの部分もやはりタイル。
下から上に行くにつれて、薄い水色から濃いブルーへと色味が変わっていってます。

全体的に可愛らしい造りになっています。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

壁の模様もタイル柄という徹底ぶり。
細部にまでこだわりを感じます。

きっと楽しんでやっていたのだろうなと勝手ながら思った次第です。

60〜90分ほどで見終え、次はカサミラへ。

カサミラのメインは屋上からの景色だったのですが、
これも雨と風の関係で行けなくなっていました。

それでもせっかくなので、
少しだけ中に入り、公開している当時の部屋やカサミラミュージアム的なところを
見てきました。

ただここに関しては撮影が禁止されているため、
残念ながら写真はありません。

カサミラも見終え、辺りはすっかり暗くなっていました。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

このあとは、若干お土産等を見て回り
4日目も無事終了。

ちなみにスペイン最後の夕食はホテルのルームサービスにしました。

というのも、私がもう英語を話すことに疲れたため
一刻も早くホテルに帰りたいと言ったから。
嫁さんも大方同意し、2人そろって意外と美味しいルームサービスで
スペインでの旅に幕を閉じました。

         PHOTO : CANON EOS 6D / COSINA ULTRON 40mm F2

5泊7日というあまり長くない滞在期間の旅行でしたが、
本当にたくさん楽しめた4日間でした。

旅行ってやっぱり楽しいなと思いました。
それがまた新婚旅行なので、一生ものとなります。

できれば老後にでもまた2人でスペインに来てみたいですね。

1.06.2016

2016年START

あけましておめでとうございす。
2016年がはじまりました。


上のイメージは、私が今年作った年賀状になります。
若干ゴリラ化してしまいましたが、
今年の干支である猿をグラフィカル化し、ロゴとしてデザインしました。

年賀状は社会人になってから、より一層書く機会が増えたのですが、
やっぱり手書きのアナログ感というのはいいものです。

手紙等を書かなくなった昨今では、
こういった定期的に文章を手で書くという機会があるのは
個人的にはありがたいこと。

まぁ年賀状を作り始める前は、
ぐだぐだとめんどくさがっている私ですが。。

そんなこんなで、本年もSHARE BOOK(シャレブック)を
よろしくお願いいたします。

新年最初はまず、更新が遅れていたスペイン完結編になります。
その後も去年同様、年始セールレポートや
街角撮影、廃墟探索、食品系など
色々とたまっているものを随時発信していきます。

正直かなりたまっています・・・。
まずは2015年のものから順次消化していきます。
ご期待ください。

ではでは。